2023.03.09 15:28令和5年3月・4月スケジュールマインドフルネス道実践会の3月と4月のスケジュールです【3月】3月7日(火)10:00~11:30 (終了)3月16日(木)19:00~20:303月30日(木)19:00〜20:30
2023.01.23 12:39令和5年2月・3月スケジュールマインドフルネス道実践会とオンライン瞑想会の2月と3月のスケジュールです●実践会場所:愛媛県生活文化センター 和室【2月】2月9日(木)19:00~20:30 2月14日(火)10:00~11:302月24日(金)19:00〜20:30【3月】3月7日(火)10:00~11:30 3月16日(木)19:00~20:303月30日(木)19:00〜20:30お申込はインスタDM、messenger、mailにてお受けしています↓↓↓https://lit.link/kokorogakulabo●準備物:必要な方のみヨガマット ●参加費:2,000円●入金方法:銀行振込、PayPal、直接払い ●対象者 :マインドフルネス道実践を今後の人生に活かしたい方 ...
2022.12.22 16:12令和5年1月・2月のスケジュールマインドフルネス道実践会オンライン瞑想会1月と2月のスケジュールです●実践会場所:愛媛県生活文化センター 和室【1月】1月12日(木)19:00~20:30 1月19日(木)10:00~11:301月26日(木)19:00〜20:30【2月】2月9日(木)19:00~20:30 2月14日(火)10:00~11:302月24日(金)19:00〜20:30詳細・お申込InstagramDM、messenger、mailにてお受けしていますhttps://lit.link/kokorogakulabo●準備物:必要な方のみヨガマット ●参加費:2,000円●入金方法:銀行振込、PayPal、直接払い ●対象者 :マインドフルネス道実践を...
2022.12.11 14:43【お知らせ】【予約専用サイト及びLINE配信終了のお知らせ】LINE登録の皆さまには既にお知らせしておりましたがこの度12月15日をもちまして予約専用サイトとLINEでの配信を終了することにいたしましたご登録・ご利用下さっていた皆さまありがとうございました今後の情報発信は主にブログ・Facebook・Instagramにて行う予定ですご予約・お問合せはmail・messenger・インスタDMにて承りますLINEを中心に利用されていた方にはお手数おかけいたしますがいずれかの方法に切り替えていただきますようお願いいたします●mailinfo@kokorogaku-labo.com●Facebookhttps://www.facebook.com/kokorogaku...
2022.11.18 11:043つの特別コースご案内今年も残すところ1か月と少し 年末年始、そして年度末に向けて忙しさが増す方もいらっしゃることでしょう ご自身やご家族に異動や転職、卒業など環境の変化が生じる方も多い時期だと思います そういったときは目の前のことへの対応が優先され気持ちの整理や身体のケアが後回しになってしまいがちです そこでもっと手軽にマインドフルネス道実践をセルフケアとして日常の中に取り入れて 忙しいなかでもWell-beingの実現に近づけるよう 12月から年度末までの期間限定「特別コース」を3つご用意しました◎“mitsume -見つめる-”コース◎“totonoe -ととのえる-”コース【女性限定】◎“kasane -重...
2022.10.22 15:50実践が大切マインドフルネス道は実践法ですその実践のベースとなる理論は唯識学ですまた、道元をはじめとする禅の思想、東洋哲学も根底にあります必要な場合そういった理論もお伝えしますしかし、何でもそうですが、理論を学ぶだけでは本当にはわかりません拠って立つ理論は必要ですが実際に実践・実行してこそですまさに、「身体で頷く」体験をいかに積み重ねるかです「身体で頷く」この表現に初めて出会ったときの感動…本当にそうだなぁと強く納得しましたさて、長い歴史の中で、坐禅や瞑想実践によって難局を乗り越えた方々、事例はたくさんありますが本日は、有名なところで鎌倉時代の北条時宗をご紹介します北条時宗といえば、元寇です二回目の元寇の前に、宋の禅の高僧・無学祖元より禅の教えを受けています時宗は...
2022.10.12 14:3910月・11月実践会マインドフルネス道実践会10月と11月のスケジュールです。 実践の継続として、 マインドフルネス道の体験として、 お気軽にご参加ください。(要申込)このところ、基本的に火曜日の午前・木曜日の夜に開催していますが、11月は少し変則的です。金曜日の夜に行う日が一回ありますので、これまでご都合が合わなかった方も、ぜひこの機会にご参加ください。【10月】 ●午前の部 10月4日(火)10:00〜11:30 ●夜の部 10月13日(木)19:00~20:30 10月27日(木)19:00~20:30 【11月】 ●午前の部 11月15日(火)10:00~11:30&...
2022.08.27 15:16身体調整が大切な理由早いもので、 もう8月が終わろうとしていますまだまだ暑いですので体調には気を付けたいですね夏の疲れも出やすいこの季節 長引くコロナ禍の影響もあるでしょう ”よく眠れなくて…” というお声をよく聞きます定期的に開催しているマインドフルネス道実践会は90分という限られた時間ですが 簡単な動き(ボディワーク)で 凝りがほぐれたり、 歪みが整ったりします自律神経の働きを回復させる効果もあります そのため、実践会から帰ったら、 ぐっすり眠った!! と言われる方がとても多いのです 身体が整ってリラックスできたんだね!ストレス解消できたね!そうか...
2022.08.24 01:389月・10月実践会マインドフルネス道実践会 9月と10月のスケジュールです。 実践の継続として、 マインドフルネス道の体験として、 お気軽にご参加ください。(要申込)場所は、 愛媛県生活文化センター 和室 です。【9月】 ●午前の部 9月20日(火)10:00~11:30 ●夜の部 9月8日(木)19:00~20:30 9月29日(木)19:00~20:30 【10月】 ●午前の部 10月4日(火)10:00〜11:30 ●夜の部 10月13日(木)19:00~20:3010月27日(木...
2022.08.20 14:33【自分と向き合う時間】マインドフルネス道実践会 先日8/18(木)、参加者それぞれ言葉にされた参加目的は違っていましたが、 その根底にある、「自分と向き合う時間が、 今抱えている問題を解決するきっかけになる」 という感覚が共通していました😌 ・・・・・・・・・ みなさん、数ヶ月ぶりの参加でしたが これまで何度も参加されている方々です実践会が、 「あ、行こう!」 と思える場になっていることが 何より嬉しい 続けてきた甲斐があります ・・・・・・・・ 今日は、 理論は重要ポイントだけ、短めにして ボディワーク瞑想(身体調整)と ...
2022.08.17 14:50【生きること】宇宙や古生物に興味がある小学5年生の甥っ子"僕、地球と同じ46億年生きたいねん"✨😆✨それだけ生きたいという思いがあるのが素晴らしい!私はマインドフルネス道をはじめて生きることが、命があることがこんなにも素晴らしいことなんだと、いや、生かされているんだと、やっと身体で感じ取れましたそして最近亡き父の言葉をたまに思い出します20代半ば、正社員の仕事を辞めて、ダンスをしたり、一人旅を楽しんでいる私に、スーツを着て出勤しようとしていた父が"お前はいいなぁ好きなことして"と。まともに働いていないことへの嫌味などではなく、本当に羨ましい、という感じでした父が亡くなって10数年経った頃叔父から父はずっと会社を辞めて独立したかったんだと聞かされました…なるほど、自...