2023.11.30 07:05令和5年12月・令和6年1月スケジュール毎月3回開催しております マインドフルネス道実践会は 11月から 「心も身体も軽くなる 自己発見のマインドフルネス体験会」 にタイトルが変わっています "体験会"になりましたがこれまでの"実践会"と同じく 何度でも参加していい"体験会"です 一回だけ試しに来てもよし 体験を重ねるもよし 体験を重ねた後に8週間プログラムを受けるもよし 自由にご活用ください 12月と来年1月の予定をお知らせします お気軽にご参加下さい【12月】 12月7日(木)19:00〜20:30 12月12日(火)10:00~11:30 ...
2023.11.19 11:48インタビュー記事ご紹介”素敵な人を紹介する記事を書いてみたい”と文章を書かれているtomyさん@to.my5224この度、こころ学Laboのマインドフルネス実践会についてInstagramでご紹介くださいましたなんと5回に渡って!!丁寧にインタビューしていただき私のわかりにくい話を簡潔にまとめてくださりありがとうございます皆さま、ぜひ読んでみてくださいゆったりと心と身体に向き合える講座~気軽に参加出来るマインドフルネス実践会~その①その②その③その④その⑤
2023.10.20 09:41令和5年11月・12月スケジュール毎月3回開催しておりますマインドフルネス道実践会は11月から「心も身体も軽くなる 自己発見のマインドフルネス体験会」にタイトルを変更します"体験会"ですがこれまでの"実践会"と同じく何度でも参加していい"体験会"です一回だけ試しに来てもよし体験を重ねるもよし体験を重ねた後に8週間プログラムを受けるもよし自由に活用いただけます11月と12月の予定をお知らせしますお気軽にご参加下さい【11月】11月7日(火)10:00~11:30 11月16日(木)19:00~20:3011月30日(木)19:00〜20:30【12月】12月7日(木)19:00〜20:3012月12日(火)10:00~11:3012月21日(木)19:00〜20:30場所:愛媛県生活文...
2023.10.08 01:57【お知らせ】コラム掲載四国電力様の月刊広報誌『ライト&ライフ』10月号のコラム「ひとことジャーナル」を担当させていただきました気軽に取り組みやすい瞑想法を二つご紹介していますWEB版(バックナンバー)でもご覧いただけます https://www.yonden.co.jp/cnt_landl/backnumber.htmlこのたび編集でお世話になった皆さまありがとうございました
2023.10.06 12:30【ご報告】メール復旧について10月4日にお知らせしておりましたメール送受信の不具合につきまして10月6日21時頃、復旧いたしましたのでご報告いたします。ご迷惑をおかけいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
2023.10.04 14:44【お詫び】メールの不具合についてこころ学LaboのHP・ブログ・SNSをご覧いただきありがとうございます。現在、メールが正常に送受信されないというトラブルが発生しており、9月25日~現在の間に送信くださったメールについて、受信できていない可能性があります。大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。只今、復旧に向けて対応中ですが、時間がかかっております。これまでメールにて連絡を重ねておりました皆さまには、10月5日中に、別のメールアドレスよりご連絡申し上げます。新たなご連絡につきましては、復旧までの間、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。・HPの問い合わせフォーム https://www.kokorogaku-labo.com/・Instagram DM  ...
2023.09.20 15:24令和5年10月・11月スケジュールマインドフルネス道実践会10月・11月のスケジュールをお知らせします実践会ではマインドフルネスの基本的なことをお伝えしています内容は参加されている方に合わせて毎回変わります例を挙げると食べる瞑想、飲む瞑想、呼吸瞑想、ボディワークなどですその中でもボディワークはほぼ毎回、行います身体を調整する目的もありますしマインドフルネスで大切な”気付く”感覚を捉えるトレーニングでもあるからですこころ学Laboで行うボディワークは驚くほど簡単なものです身体を動かすことに慣れている方は「え!こんなくらいでいいの?」とその簡単さに驚かれますまた一人一人の身体の状態に合わせて行いますし身体が硬い方も運動が苦手な方もどなたでもできる動きばかりです実践会が終わる頃には積み重なっ...
2023.09.12 16:04【お知らせ・お願い】こころ学Laboへの連絡方法についてお知らせとお願いです各種お申込・お問合せはInstagramのDM・messenger・メール・ホームページお問合せフォームにてお受けしております頂いたメッセージへの返信は2日以内の返信に努めています2日経過しても返信がない場合はお手数ですが改めてご連絡くださいまた、メールにてご連絡の方は返信が迷惑メールに振り分けられる可能性もありますので迷惑メールフォルダーもご確認いただけると助かります何卒よろしくお願いいたします
2023.08.24 05:07令和5年9月・10月スケジュールマインドフルネス道実践会9月・10月のスケジュールをお知らせします。お気軽にご参加ください。【9月】9月7日(木)19:00~20:30 9月12日(火)10:00~11:309月21日(木)19:00〜20:30【10月】10月3日(火)10:00~11:30 10月12日(木)19:00~20:3010月26日(木)19:00〜20:30場所:愛媛県生活文化センター 和室お申込はインスタDM、messenger、mailにてお受けしています↓↓↓https://lit.link/kokorogakulabo●準備物:必要な方のみヨガマット●参加費:2,000円●入金方法:銀行振込、直接払い●対象者 :マインドフルネス道実践を体験したい方、今後の人生...
2023.07.24 11:02令和5年8月・9月スケジュールマインドフルネス道実践会8月・9月のスケジュールをお知らせします。お気軽にご参加ください。【8月】8月3日(木)19:00~20:30 8月8日(火)10:00~11:308月24日(木)19:00〜20:30【9月】9月7日(木)19:00~20:30 9月12日(火)10:00~11:309月21日(木)19:00〜20:30場所:愛媛県生活文化センター 和室お申込はインスタDM、messenger、mailにてお受けしています↓↓↓https://lit.link/kokorogakulabo●準備物:必要な方のみヨガマット●参加費:2,000円●入金方法:銀行振込、直接払い●対象者 :マインドフルネス道実践を体験したい方、今後の人生に活かしたい...
2023.07.13 13:34哲学を語る?先日の実践会は参加者お一人のためパーソナルセッションのようになりました終わってみると西洋と東洋の哲学について語り合うそんな時間でした恥ずかしながら哲学を深く語れるほどの知識は持ち合わせていませんがマインドフルネス道の基本理論である唯識学の実践で得た体感から哲学を見るととても面白い発見があります実践会で語り合う中で西田幾多郎氏と鈴木大拙氏を思い出し西洋哲学を深めておられる参加者さんにご紹介しましたご両名とも西洋の思想を理解しつつ禅の実践で体得した東洋の精神性を世界に広めた方とだと思います・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・西田氏は哲学について”哲学とは「意識的自己」を越えた真の「自己」に出会うことだ”といわれています「意識的自己」とはいわゆる自我普段...